タイ東北部、イサーン地方のカンボジア国境にあるシーサケート県に本社を置く、映像製作会社タイバーン・スタジオ・プロダクション。タイでは殆どの製作会社がバンコク、チェンマイに集中していることから、イサーンに本社があるのは珍しいこと。2017年の『Thi Baan The Series』から映画製作を始め、2025年までに本作『サッパルー!街を騒がす幽霊が元カノだった件』を含む約13本の映画を製作。その他にTVドラマ、シットコム、バラエティー等を手掛ける。同社の社名(タイ語の読み方)「タイバーン」の由来は、同社のHPによると「庶民、市民、村人、イサーンコミュニティ」。映画の登場人物は全て「イサーン」というタイの東北地方出身で、登場人物がイサーン方言を喋り、標準語のタイ語字幕を付けて公開される。イサーン出身の俳優が約20人所属しており、本作のティティ・シーヌアン監督もそのひとり。関連会社にはイサーン音楽レーベルがある。
『Thi Baan The Series』(17)で映画デビュー。以来、同シリーズの常連俳優。ロックバンドHODDY NODDYのメンバーでもある。ジュート役のナルポンと一緒に2025年にタイで公開予定の『サッパルー2(仮)』の主要キャストを務める。2025年11月にはティティ・シーヌアン監督、ロート役のナタウット・セーンヤブット達と一緒に、タイのペッチャブーン県で開催される「イサーン・ダンスミュージック・フェスティバル2」に出演予定。
タイ東北部のウボンラーチャターニー県出身。実生活ではタイ東北部の大学で映像制作を教える大学教授。教え子が偶然『Thi Baan The Series』の撮影現場で働いていて、アチャリヤー先生の写真をスタッフに見せたところプロデューサーに気に入られ、2018年に『Thi Baan the Series 2 Part 2』に端役で出演。コロナ渦を経て忘れた頃に同プロデューサーから本作『サッパルー!街を騒がす幽霊が元カノだった件』の葬儀屋の役で出演を懇願される。最初は断ったが根負けして出演を承諾。教職の傍ら博士号に進学し、論文のテーマは「タイの葬儀屋」の予定。
PROFILE
スティダー・ブアティック
バイカーオ役
愛称:ペミー
タイ東北部のウボンラーチャターニー県の短大を卒業後、同県の大学に進学。その後『Thi Baan the Series 2』Part 1、Part2(18)にバイカーオ役として出演するが、本作『サッパルー!街を騒がす幽霊が元カノだった件』で大ブレイク。役者業の傍ら、様々な歌をカバーして自分のYouTubeチャンネルに動画を投稿したり、ライブに出演。またタイの有名な女性ルークトゥン歌手のマネージャー業もしている。
タイ東北部のローイエット県出身。マハーサーラカーム大学建築学部建築都市デザイン学科卒業。2017年に『Thi Baan The Series』で映画デビュー以来、同シリーズの常連俳優。『サッパルー2(仮)』にも出演する。2025年5月に自動車事故に遭い、重傷を負ったが奇跡的に回復。私生活では1男1女の父。
1996年3月11日生まれ。俳優、脚本家、映画監督。タイ東北部イサーン地方の国立マハーサーラカーム大学芸術学部卒業。MVの監督として2015年に発表した、同じイサーン地方出身のルークトゥン(タイの演歌)歌手、ゴン・フワイライの「ไสว่าสิบ่ถิ่มกัน」(サイワーシボティムガン)のMVで一躍有名になる。T-Popの人気歌手TaitosmitH、Palmy、Cocktail等の曲のMVを手掛け、特に2024年に日本の東宝スタジオでゴジラと一緒に撮影したCocktailの「Yours Ever」のMVはYouTubeでの視聴回数が1億2千万回を超えている。
映画界との接点は、俳優として2018年に『Thi Baan the Series 2 Part 2』に出演したことに始まる。以降主にThibaanスタジオ制作の6本の映画に出演。本作『サッパルー!街を騒がす幽霊が元カノだった件』にはカメオ出演をしている。2020年に『Thibaan×BNK48』の共同監督・脚本で映画監督デビューし、本作が初の単独監督作となる。2025年夏、『サッパルー2』(仮)の撮影が終了し、現在編集作業中。